平泳ぎの上達の秘訣とは?ドル平で体重移動を覚えよう

平泳ぎのトップ選手の泳ぎを研究し、コツや優れているポイントを自分の泳ぎに取り入れることも上達の秘訣です。

 

その結果、タイムが縮まり、自己ベスト更新につながります。

平泳ぎの上達

 

この平泳ぎスピーアッププログラムを監修している種田恵選手の泳ぎで湯目してほしいのは、まずキャッチから水をかきこむときに、肘、肩、頭の位置がずれずにいつもピッタリと合っていることです。

 

 

さらに、体重がいつも前方向に乗っているので、スピードがゆるみません。

 

泳ぎの中のストリームラインも一直線がキープされており、リカバリー時もしっかり肘が閉じていますし、キックを打つときも股関節の位置が下がらず、打ち終わりには足首のスナップを活かして水のかたまりを挟み込んでいんるんですね。

 

水の抵抗をできるだけ減らしながら、大きな推進力で進んでいることがわかるはずです。

 

 

特に身体全体をいかに前方へ推進させていくか?といったテクニックが優れています。

 

それは平泳ぎのスピードアップに欠かせない体重移動練習、ドル平を行っているからです。

 

ドル平は攻撃的な平泳ぎとも言え、ドルフィンキックを行いながら平泳ぎで進みます。
これにより、上半身を前方にグンと移動させる正確なタイミングやコツを身につけることができます。

 

 

高いレベルの技術だけではなく、練習メニューの組み立て方、ワンランク上を目指すために知っておきたい、細かなテクニックなど、トップ選手の泳ぎの特徴を知り研究することは、平泳ぎの上達に直結するんだ。そう気づかされます。

 

TOPへ